ペットちゃんの最期を迎えたとき、
「どういうプランを選べがいいか...」と悩まれる方は多くいらっしゃいます。
特に「合同火葬」という言葉を聞いても、具体的にどのような内容なのか、
どんな人に向いているのかが分からず迷ってしまう方も少なくありません。
当斎場では、福岡県内の多くの飼い主様から、
合同火葬や個別火葬についてのご相談を日々承っております。
この記事では、合同火葬の特徴や個別火葬との違い、選ぶときに大切なポイント、
そして当斎場での合同火葬の流れについて、丁寧にご案内いたします。
合同火葬について
合同火葬は、複数のペットちゃんを一緒に火葬し、合同の供養塔や慰霊碑に納骨・供養する方法です。個別にご遺骨をお返しすることはできませんが、次のような特徴があります。
合同火葬の特徴
-
他のペットたちと一緒に送ることで寂しくない
-
霊園での合同納骨・供養になるので、お墓の管理が不要
-
その他のプランよりも火葬費用を抑えることができる
当斎場では、合同火葬を希望される方に、丁寧な事前説明を行い、
安心してお任せいただけるよう努めています。
個別火葬との違い
合同火葬と個別火葬には、以下のような違いがあります。
項目 | 合同火葬 | 個別火葬(立ち会い・一任) |
---|---|---|
火葬方法 | 他のペットと一緒に火葬 | 1体ずつ個別に火葬 |
返骨 | なし(霊園で供養) | あり(自宅に持ち帰り・納骨可能) |
費用 | 他のプランより抑えることができる | 合同火葬と比べると費用が高い |
選ばれる方 | 火葬〜供養まで全てお任せしたい方 | 立ち合い希望の方 |
ご家族の希望や考え方、ペットちゃんへの想いに合った方法を選ぶことが、後悔のないお別れにつながります。
合同火葬を選ぶときの注意点
合同火葬を検討する際には、いくつかの確認ポイントがあります。
確認したいポイント
-
ご遺骨の返骨はできないことを理解しておく
-
納骨場所や供養の方法を事前に確認しておく
-
上記の内容を確認して、家族間で希望に沿ったプランか確認する
当斎場では、合同火葬をご希望される方には、納骨場所や供養内容について
わかりやすくご説明し、ご不安のないようにご案内しています。
動愛園の合同火葬プランと供養の流れ
当斎場の合同火葬プランでは、以下のような流れで進めています。
動愛園の合同火葬の流れ
-
ご遺体をお預かり
→ ご来園またはお迎えで、スタッフが大切にお預かりします。 -
合同火葬を実施
→ 他のペットたちと一緒に丁寧に火葬を行います。 -
納骨・供養
→ 当霊園内の慰霊碑に納骨し、
毎月の合同法要で供養いたします。
しっかり供養したいとお考えの方も、合同火葬プランをご選択されます。
まとめ
ペットちゃんの火葬は、飼い主様とご家族の心を癒す大切な時間です。
福岡県でペット火葬をお考えの方は、ぜひ当斎場にご相談ください。
当斎場では、合同火葬・個別火葬など、さまざまなご要望にお応えできるよう、
飼い主様一人ひとりに寄り添ったご案内を心がけています。
「どの方法を選べばいいかわからない」「相談だけでもしてみたい」
そんなときは、どうぞお気軽に当斎場までご連絡ください。
大切なペットちゃんを、後悔のないかたちでお見送りできるよう、
全力でお手伝いいたします。