parts1
parts2
parts3
parts4

令和7年の糸島霊園 法要日程​

・1月26日

・2月23日

・3月23日 春季彼岸供養

・4月27日

・5月25日

・6月22日

・7月27日 

・8月24日 お盆供養 みやび祭り

・9月28日 秋季彼岸供養

・10月26日 

・11月23日 

・12月28日 永代経法要(護摩焚)

★定例合同法要を執り行っております。(新仏、回忌供養、時節供養、月忌供養)
★霊園事務所にて随時受け付けております。(電話での申込不可)
★個別供養は法要日(第四日曜日)のみとなります。油山斎場で個別供養(随時)できます。(完全予約制)
★法要日は前原駅⇔動愛園での無料送迎バスを運行しております。

おまかせ火葬プランのご案内

自家用車を持たない方や時間の取れない方向けのプランです。

お迎えから火葬、収骨、自宅へのお遺骨のお届けまで責任を持って行いますのでご安心頂けます。
また、遺骨返納のない他家とご一緒の火葬もお迎えに伺います。

個別火葬のご出棺からご収骨までの流れ​

弔いにふさわしい施設で火葬炉へお見送り​

動愛園博多斎場は、博多区吉塚通り沿いにある2016年に開業した新しいペット霊園です。
環境に配慮した最新のペット火葬炉を使用することで、
博多の街の中でペットの火葬から収骨まで一連のペットセレモニーを執り行うことができます。

動愛園は、九州で最初に開園したペット霊園です。
糸島市には個別墓・納骨堂・ペット専用火葬炉をすべて備えた動愛園福岡霊園があります。

動愛園博多斎場でのペットのご火葬後の供養をご利用することもできます。
ペットの埋葬を希望する場合は、動愛園福岡霊園(糸島市)に埋葬することができます。

どうぞ安心して愛するペットの最期のお世話をお任せください。

動愛園博多斎場は、博多区吉塚通りい沿にある2016年に開業した新しいペット霊園です。
環境に配慮した最新のペット火葬炉を使用することで、
博多の街の中でペットの火葬から収骨まで一連のペットセレモニーを執り行うことができます。

動愛園は、九州で最初に開園したペット霊園です。
糸島市には個別墓・納骨堂・ペット専用火葬炉をすべて備えた動愛園福岡霊園があります。

動愛園博多斎場でのペットのご火葬後の供養には、博多区吉塚 明光寺の納骨堂をご利用することもできます。
ペットの埋葬を希望する場合は、動愛園福岡霊園(糸島市)に埋葬することができます。

どうぞ安心して愛するペットの最期のお世話をお任せください。

logo1

住所

〒812-0041 福岡県福岡市博多区吉塚8-1-9

ご予約からお別れまでの流れについて
ご説明致します。

火葬後の遺骨の供養方法を、様々なご希望に応じてお選び頂けます。

お車がなくても、ご遺体のお迎え・ご遺族の送迎がございます。駐車スペースもございます。

火葬料金・納骨料金などについて
ご説明致します。

インコの火葬と供養方法

インコの火葬と供養方法

小さな体でたくさんの癒しを与えてくれた存在、インコ。その旅立ちのときには、心を込めたお別れをしたいと願うご家族様も多いはずです。 動愛園では、福岡県でインコや小鳥など小さなペットの火葬・供養にも丁寧に

Read More »
動愛園 博多斎場で選べる骨壺のご紹介

動愛園 博多斎場で選べる骨壺のご紹介

大切なご家族であるペットとのお別れのあと、ご遺骨をどのように扱うかはご家族にとってとても大切な選択です。骨壺は、ペットとの想い出を形として残すためのもの。選び方や保管方法に悩まれる方も少なくありません

Read More »
動愛園 博多斎場での火葬準備ガイド

動愛園 博多斎場での火葬準備ガイド

大切な家族であるペットとの突然の別れは、心が追いつかず、何をすれば良いのか分からなくなるものです。動愛園 博多斎場では、福岡県の皆さまが少しでも落ち着いてお見送りできるよう、心を込めてお手伝いしていま

Read More »
モルモットの火葬と供養方法を解説

モルモットの火葬と供養方法を解説

モルモットはその愛らしさと穏やかな性格で、多くの癒しを与えてくれる存在です。そんなモルモットと、いざお別れの時が訪れたとき、どうしていいか分からず戸惑われる飼い主様も少なくありません。 私たち動愛園

Read More »
【動愛園】ペット火葬当日の流れと準備

【動愛園】ペット火葬当日の流れと準備

大切なご家族であるペットとのお別れ。初めてのご葬儀に立ち会う方にとっては、「何を持って行けばいいの?」「どんな流れになるの?」と不安が多いかと思います。 動愛園 博多斎場では、 そんなお気持ちに寄り添

Read More »

埋葬施設を持たない火葬業者は要注意です!
骨壷に入らない残骨をコンビニのゴミ箱に捨てるような心無い業者がおります。
動愛園では残骨と云えども御霊として灰に至るまで埋葬しております。
安心してご利用ください。

また、亡くなったペットを行政機関に出してしまうと、「一般ごみ」として処分されます。
所有地以外の埋葬は違法となりますのでご注意ください。

埋葬施設を持たない火葬業者は要注意です!
骨壷に入らない残骨をコンビニのゴミ箱に捨てるような心無い業者がおります。
動愛園では残骨と云えども御霊として灰に至るまで埋葬しております。
安心してご利用ください。

また、亡くなったペットを行政機関に出してしまうと、「一般ごみ」として処分されます。
所有地以外の埋葬は違法となりますのでご注意ください。

博多斎場・火葬場

開園時間 PM12:00~PM8:00
TEL 092-292-1485 FAX 092-292-1486
〒812-0041
福岡県福岡市博多区吉塚8-1-9
※博多斎場では12kgまでのペットが対象。
それ以上の大きさのペットは糸島の福岡霊園で対応致します。

開園時間 AM9:00~PM5:00
TEL 092-327-9520 FAX 092-327-9522
〒819-1302
福岡県糸島市志摩吉田1233-1

開園時間 AM9:00~PM5:00
TEL 092-555-7006 
〒811-1355
福岡県福岡市南区桧原6-4-20

動愛園では、ペットとのかけがえのない思いを胸に、
皆様と共にお祈りをする定例法要を行っております。
糸島市の絆の杜霊園にて開催しております。

動愛園では、ペットとのかけがえのない思いを胸に、皆様と共にお祈りをする定例法要を行っております。糸島市の絆の杜霊園にて開催しております。

絆の杜霊園(糸島市)定例法要

日時:毎月第4日曜日
一部:午前11時より
二部:午後12時30分より

場所:絆の杜霊園(糸島市志摩)
〒819-1302 福岡県糸島市志摩吉田1233-1

動愛園でのお盆の燈明祭の風景動画です。
動愛園博多斎場では、ペット葬儀ご利用にあたり、必要な方にはご自宅にお迎えに伺います。
動愛園のお迎え専用車両が福岡市を中心にお迎えに伺います。
エリア内ならお迎え料 3,000円。
飼い主様がご同乗する場合、お迎え料のみで同乗者は無料です。
定員3名迄、お帰りはタクシーや公共交通機関のご利用をお願い致します。

動愛園博多斎場では、ペット葬儀ご利用にあたり、必要な方にはご自宅にお迎えに伺います。
動愛園のお迎え専用車両が福岡市を中心にお迎えに伺います。

エリア内ならお迎え料 2,000円。
飼い主様がご同乗する場合、お迎え料のみで同乗者は無料です。
定員3名迄、お帰りはタクシーや公共交通機関のご利用をお願い致します。

福岡市

福岡市東区・福岡市博多区・福岡市中央区・福岡市南区・福岡市西区・福岡市城南区・福岡市早良区

その他

春日市・大野城市・宗像市・古賀市・福津市・宮若市・糟屋郡志免町・糟屋郡須惠町・糟屋郡新宮町・糟屋郡久山町・糟屋郡粕屋町

※表示しておりません場所につきましては、動愛園博多斎場にご相談ください。
logo1

住所

〒812-0041
福岡県福岡市博多区吉塚8-1-9

アクセス

< お車 >
福岡都市高速 空港通ICより 車3分

< 電車 >
JR吉塚駅より タクシー4分
JR・福岡市地下鉄 博多駅より タクシー9分

TEL

092-292-1485
(電話受付:8時30分~21時)

供養申込上の注意点

動物供養寺院協会(動愛園)へ依頼される場合「供養」を中心としたお別れをしたいという方々の希望を受け、運営を行っております。従いまして、単に処分がしたい等といった理由でのご依頼はお断りいたしますとともに、協会寺院でのお別れを強く希望される方で、下記注意事項をご承諾の上申込書に記入してください。


規則

・葬儀申込記入欄に関しましては、施主様ご理解ご納得の上ご記入頂きます。

・火葬費用に関しましては重さと骨格、火葬方法で決定します。

・重さに関しましては全体を当方の計測器を用いて量ります。

・棺に入れられるものは担当者の指示に従い、入れられないものはお持ち帰りください。

・獣医師紹介の場合には動物病院に対して個人情報を開示させていただく場合がございます。

・宗教儀式中ならびに前後における動画配信は固くお断りいたします。


火葬

・火葬は十分配慮させて頂いておりますが、お骨が崩れたり、飛散する場合もありますので、あらかじめご了承ください。

・拾骨時のお骨の状態をみて、ペットの死亡原因を探ることは出来ませんので質問はご遠慮ください

・骨壷は持参されるか当園でご購入していただきます。

・一任個別火葬で返骨を希望される場合、翌日以降に申込者より連絡の上お骨の引取をしてください。

・慰霊碑合祀は、ご逝去日より四十九日以内とし、来園されない場合は職員にて糸島霊園内慰霊塔に納骨いたします。

・合同火葬の火葬日時は保管期間終了後、年平均24時間内を目標にさせていただいており、時間のお知らせはいたしません。気にされる方は予め立会火葬を利用してください。


納骨

・納骨は随時ご対応しております。合同火葬の場合、火葬後24時間以内、一任慰霊碑合祀の場合四十九日を目安に納骨しております。気にされる方は個別火葬お申込みいただいた上、ご来園いただきお立合いしてください。

・拾骨されたお骨を納骨するにはその都度申請手続きが必要です。


その他

・お布施の目安(火葬料金内訳の概ね3割程度)を提示させていただいております。

課税対象となる火葬費等は寺院補助を行う株式会社アシストにお支払いいただきます。

・状況により拾骨時または出棺時に他のご家族様と重なる事がございます。

・慰霊塔・共同納骨堂・永眠墓地への私物の持込みは御遠慮ください。随時処分いたします。

・メールによる予約は受付けておりません。お電話でご依頼ください。

・受付対応中であっても電話等の着信があった場合は対応させて頂く事がございます。

・四十九日供養をご依頼された場合のお塔婆は、連絡を差し上げることなく、年末護摩焚供養にてお焚き上げとなりますのでご了承ください。

・塔婆供養の拝読は毎月第4日曜日に行います。拝読供養の再拝読は致しかねます。


・申込書記入後の変更に関しましてはお受けできません。


動物供養寺院協会事務局(方丈苑・動愛園)

更新日:

Copyright© 動愛園博多斎場 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.